タックル紹介!パート2
ちょっと期間空いちゃいましたが、
続いてはロッド!
ヤマガブランクス
カリスタ 86M/TZ NANO
これもルビアスと同時に購入しました。
購入に至った動画があります!
New Calista TZ NANOシリーズ、エギング実釣動画!!
「キャスト後のティップの戻りがヤバいな!!!」
と感じました。
あと、トルザイトリングというガイドリングを搭載しているので、
距離が伸びるかも!?
とも思っていました。
ただ、島住まいの自分には触りたくても触れない・・・
ああ・・・
もう買ってまえ!!!
という勢いで購入ですw
ルビアスとセットし、
到着当日夜にエギングに行くと・・・
釣れちゃった訳ですねw
キロちょっとあった気がします。
忘れられない1杯になりました。
このロッドの特徴は、
キャストの時はシャキッとしていて、
しゃくる時は程よいペニャペニャ。
飛距離は出る硬さなのに、軽い力でしゃくれちゃう。
ナノアロイ(東レ社製?)&トルザイトリングの恩恵からか、
しゃくり後のテンションフォールでちょっとした当たりでも、
反応出来るようになりました。
あと、
テンションフォールであれば海面から海底まで、
ぜ〜んぶの潮の動きがティップから分かっちゃいます!
投げて良し!
しゃくって良し!
待って良し!
3つの良しが…
あ…
S.T.さんからパクってしまった!!!www
パクったとかどうでもいいんですよ!
定価5万円近いですけど、
高いだけはありますよw
買ってよかった・・・
これからぶっ壊れるまで、お付き合い願いますよ?
カリスタさん!!!
以上
エギングタックル〜オールシーズン〜
でした〜!
もうデカイカシーズン終わるし、
秋までは時間に余裕あるときだけエギングいこーっと!